Chromebook C101PAを9ヶ月使ったけど便利
スポンサーリンク
windowsもMacも使わない
スポンサーリンク
軽くてUSB Type-Cで充電できるからミニマリスト向け
900gとかいう優しさと専用充電アダプタとかいらないからミニマリストに向いてる。
なお筆者御用達のアダプタ付きモバイルバッテリーのfusionで充電すると低速充電になってしまうけどまあなんとか使えている。
圧倒的な軽さから旅行のお供に大活躍だった。
LINEとかが使える
これが地味に便利だった。
特に旅行中にスマホ盗まれたりした場合。
LINEとか1台しかログインできないやつも先にクロームブックで認証しておけば使える。
急に連絡がとれなくなるとかないから強い。まあ拡張機能だから他のOSでも使える。
Androidアプリが使える
なにかと便利。
頻繁に使うわけじゃないけどWindowsタブレットとかタッチパネルで操作しにくいところ、
Androidアプリだと操作性がわかってるから結構早く使える。
あとGoogle photo使ってて人に見せるときとかも操作早くて楽。
Office系も最近は困らない
Google スプレッドシートとか最近そのまま使えてる。特に不便なし。
Zipの解凍とかもできるからGmailとかで受け取ってもいける。
値段の割に使い倒せるコスパよき商品やで
360度回転が地味に便利。お値段も4万とかそのへん。Chromebookだから更新早いし、あと2年ぐらい使える気がする。
今後ともGoogle様についていくことにしました。